カジュアル面談を企業が効果的に行うためのポイントを解説!
2022-10-25
大後 ひろ子
C-OLING代表 ブランディングコンサルタント
採用新卒採用
カジュアル面談とは
中途採用の過程で行われてきた「カジュアル面談」。近年では新卒採用の場でも行う企業が増えてきたようです。
カジュアル面談とは応募者と企業がお互いをよく知る機会として設定されるもので、選考段階の面接とは違い、応募者の合否が決められることはありません。
しかし、企業によってカジュアル面談の定義は異なるようです。
そこで、こちらのページでは一般的なカジュアル面談の目的やその特徴、カジュアル面談のために企業が準備することや注意点などをお伝えしていきます。
カジュアル面談の目的と特徴
目的
カジュアル面談の目的は主に以下の3つが挙げられます。
多くの人材への気軽なアプローチ
カジュアル面談は、選考応募者以外の人からの応募も受け付けています。
そのためカジュアル面談への応募をきっかけに選考応募者を増やすこともできますし、より多くの人材に自社の魅力をアピールするチャンスが増えます。
また、現場で働く社員と話す機会も設けたり、具体的なキャリアプランなどを提案したりすることも可能です。
面談の内容次第では、応募者の志望度も高めることにもつながるでしょう。
企業と応募者のミスマッチを防止
カジュアル面談を行うことにより、企業側と応募者側のミスマッチを防ぐことができます。
面談で企業と応募者の方向性やフィーリングを知ることができれば、企業は自社に合わない人材に選考の手間を割くこともなく、応募者は選考に関係なく次の企業を探すことができます。
カジュアル面談は自然体で臨みやすいため、企業も応募者も対等な関係でコミュニケーションを取れます。
応募者も選考の緊張を感じずにざっくばらんな質問をするチャンスになるため、入社後のミスマッチを防ぐことになるのです。
入社後の早期退社を軽減
選考段階の面接では、応募者には合否を気にして聞けなかった質問もあるでしょう。
そのような状態のままで入社しても、実際に働いてみたときに「これは違う」と感じてしまうことも少なくはなく、結果的に早期退社の引き金にもなりかねません。
しかし、カジュアル面談の気軽な雰囲気で企業と応募者の相互理解を深めれば、入社後の早期退社を軽減することができます。
特徴
次にカジュアル面談の特徴ついて詳しく説明しましょう。
自由な服装
カジュアル面談は、その名のとおり雰囲気もカジュアルです。
本来、服装もカジュアルで特に問題はありません。
しかし、「カジュアルな服装で」と応募者に伝えても、その認識がずれている場合もあるかもしれません。
カジュアルの基準は職種や業界によっても違いがあります。
選考ではないと言いつつも、応募者のラフすぎる服装によって企業側が応募者に対してネガティブな印象を持ってしまうことは得策ではないでしょう。
そのため、応募者の服装に関してはオフィスカジュアル程度を勧めておくと良いでしょう。
履歴書不要
カジュアル面談は面接や選考に含まれないため、基本的には履歴書や職務経歴書などの持参、提出は必要ありません。
しかし、企業側が上記の書類を参照したい場合は、応募者にその旨を伝え、了解を取るようにしましょう。
カジュアル面談に向けて企業が準備すること
カジュアル面談は自社の魅力をアピールできる場です。
だからこそ、企業側は応募者からの質問に対しても的確かつ、丁寧に答えられるよう、しっかりと事前準備を行いましょう。
具体的に整理しておきたい自社のアピールポイントは、応募者からもよく出る質問に関することです。
- 企業風土
- 企業理念
- 事業展開
- 働く社員の雰囲気
- 待遇面
- 仕事内容
自社の魅力を整理し、アピールポイントを見直しして面談に臨みましょう。
カジュアル面談で注意すること
カジュアル面談をする際には、企業側が注意しなければならないポイントもあります。
以下に3つのポイントを挙げて解説しましょう。
選考の雰囲気を作らないこと
面談の最初に応募者に伝えておきたいことは「選考ではない」ということです。
企業側に選考のつもりはなくとも、応募者に面接で質問するような話を振ってしまうと、「これは選考されているのかも…」と思わせてしまうかもしれません。
そのため面談時の質問には注意をし、応募者の本音が聞きやすい質問や雰囲気づくりを心がけましょう。
意見交換を活発に行い、応募者が知りたい情報を提供すること
企業側は応募者の「知りたい」に対して、きちんと向き合い、伝えることが大切です。
応募者についてばかり聞くのではなく、企業側の情報についても対等に提供し、活発なコミュニケーションを取りましょう。
応募意欲を促すアプローチをすること
企業側は自社についてよりよく知ってもらう場であり、対等な立場であるということを忘れないようにすることです。
そのうえで応募者に自社への興味を持ってもらえるように、魅力をしっかり伝え、応募者の応募意欲を促すことが望ましいでしょう。
カジュアル面談の形式
企業によってカジュアル面談の形式は異なります。
主にオフィス見学を兼ねた会社での面談や、会社近くの喫茶店やホテルのラウンジでのお茶を楽しみながらの面談、昼食を交えながらのランチ面談などがあります。
また、感染症の蔓延に伴い、カジュアル面談もSkypeなどを使ったオンライン面談も増えました。
オンライン面接も採用活動で多用されるようになったため、オンラインでのカジュアル面談も敷居が低いものになったようです。
どのような形式で行うにしても、企業側は「カジュアル面談は選考ではない」ということを念頭に置き、注意点を押さえた面談を行いましょう。
カジュアル面談を有意義なものに
カジュアル面談は、企業と応募者がリラックスした状態でお互いを知るために有効な情報交換の場です。
さまざまな業界の企業が中途採用、新卒採用の場でカジュアル面談を取り入れるようになりました。
カジュアル面談を実施する企業はその利点を活かし、企業側、応募者の双方にとって有意義な面談を行いたいものです。
そして応募者が興味を持ち、応募意欲を高めるような面談の場にしましょう。